P e r f o r m a n c e s
新春クマちゃんコンサート
2016年
2016年1月23日(土)10:30
ニューイヤー・ガラコンサート
同日13:00
ヨツバコミュージックサロン
ソプラノ:伊藤晴 テノール:吉田連 バスバリトン:狩野賢一
ピアノ:吉田彩 司会進行:高畠郁子
セントラル愛知交響楽団第145回定期演奏会 ~春曙抄~
2016年
2016年2月6日(土)13:45開場/14:30開演 三井住友海上しらかわホール
指揮:角田鋼亮
ソプラノ:伊藤 晴
シベリウス:レンミンカイネンと島の乙女たち
モーツァルト:コンサート・アリア “誰がわが恋人の苦しみを知ろう”K.582
“私は行く、しかしどこへ!”K.583
モーツァルト:オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』より“岩のように動かずに”K.588
山田耕筰:交響曲「かちどきと平和」
助成:公益財団法人アフィニス文化財団
小空間オペラ 「ドン・パスクアーレ」(再演)
2016年
2016年2月11日14日 はなみがわ風の丘ホール(千葉県新検見川駅)
ドン・パスクワーレ: 畠山茂 ノリーナ: 伊藤 晴
エルネスト 小山 陽二郎 マラテスタ 大川 博
ピアニスト 巨瀬 励起
演出 奥村 啓吾
日本オペラ協会 オペラ「天守物語」
2016年
2016年3月6日(日)新国立劇場中劇場 14:00
原作:泉 鏡花 作曲:水野修孝 台本:金窪周作
指揮:山下一史 演出:荒井間佐登 総監督:大賀 寛
富姫:佐藤路子
図書之助:迎 肇聡
亀姫:伊藤 晴
朱の盤坊:豊島雄一
舌長姥:二渡加津子
薄:上田由紀子
侍女 女郎花:松山美帆 萩:中川悠子 葛:太田祐子 撫子:山邊聖美 桔梗:丸山さち
山隅九平:江原 実
小田原修理:塚田堂琉
姫路城主(武田播磨守):井上白葉
桃六:中村 靖
合唱:日本オペラ協会合唱団
児童合唱:多摩ファミリーシンガーズ
管弦楽:フィルハーモニア東京
日本オペラプロジェクト2016 歌劇「天守物語」
2016年
3月20日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール 14:00
原作:泉 鏡花 作曲:水野修孝 台本:金窪周作
指揮:山下一史 演出:荒井間佐登 総監督:大賀 寛
富姫:佐藤路子
図書之助:迎 肇聡
亀姫:伊藤 晴
朱の盤坊:豊島雄一
舌長姥:二渡加津子
薄:福原寿美枝
侍女 女郎花:楠永陽子 萩:四方典子 葛:西村 薫 撫子:中嶋康子 桔梗:森井美貴
山隅九平:江原 実
小田原修理:塚田堂琉
姫路城主(武田播磨守):井上白葉
桃六:中村 靖
合唱:大阪音楽大学、ザ・カレッジハウス合唱団
児童合唱:宝塚少年少女合唱団
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団
春のくまちゃんコンサート
2016年
2016年4月10日(日)10:30開演 ヨツバコミュージックサロン ※終了しました
歌のお姉さん:伊藤晴 歌のお兄さん:吉田連、狩野賢一 ピアノのお姉さん:吉田彩
お話しのお姉さん:高畠郁子 みんなのお友達:ゴロ太
オペラ・オブ・ミュージカル
2016年
2016年4月10日(日)13:00開演 ヨツバコミュージックサロン ※終了しました
ソプラノ:伊藤晴 テノール:吉田連 バスバリトン:狩野賢一
ピアノ:吉田彩 司会進行:高畠郁子
VOGUE Wedding Fashion Show
2016年
2016年4月22日(金)19:30 パークハイアット東京
Kamite歌劇団第一回公演 オペラ「蝶々夫人」
2016年
2016年5月14日(土)17:30 東大和ハミングホール
蝶々夫人:伊藤 晴 ピンカートン:三浦義孝 シャープレス:伊藤和弘 スズキ:栗田真帆
ゴロー:森谷健太郎 ボンゾ&ヤマドリ:望月一平 ケイト:今井実希
演出:舘 亜里沙
指揮:宮川健太郎
小空間オペラVol.44 「愛の妙薬」
2016年
2016年5月21日(土)、22日(日)、29日(日)15:00 はなみがわ風の丘ホール(千葉県新検 見川駅)
演出:今井伸昭
ピアノ:村上寿昭
アディーナ:伊藤 晴
ネモリーノ:糸賀修平
ドゥルカマーラ:畠山茂
ベルコーレ:岡 昭宏
ジャンネッタ:和久井恵津子
村人:佐藤まりこ 山本みずき 竹内篤志 塙 翔平
MESSIEN en peine 煉獄のメシアン
2016年
2016年6月26日(日)18:00 渋谷・公園通りクラシックス
伊藤晴(ソプラノ)+ 大井浩明(ピアノ)
O.メシアン:《前奏曲集》
O.メシアン:《天と地の歌》
O.メシアン:《ハラウィ》
イマジン七夕コンサート2016
2016年
2016年 7月 6日(水)19:00開演 会場:サントリーホール 大ホール
出演:山形由美(フルート),山田武彦(ピアノ),須川展也(サクソフォン),渡辺克也(オーボエ),奥村愛(ヴァイオリン),石川滋(コントラバス),伊藤晴(ソプラノ),中鉢聡(テノール),加藤昌則(作曲・ピアノ),宮本益光(バリトン),宮谷理香(ピアノ),菅野潤(ピアノ),トルヴェール・クヮルテット(サクソフォン),カメラータ・ド・ローザンヌ(室内楽アンサンブル),ぱんだウインドオーケストラ(吹奏楽) 他
北九州芸術劇場合唱物語「わたしの青い鳥」2016
2016年
2016年7月10日(日) 北九州芸術劇場
合唱:ワークショップを受けた市民の皆さん
作曲:長生淳
作詞・ナレーション:能祖將夫
指揮・合唱指導:樋本英一
ソプラノソロ・合唱指導:伊藤晴
ピアノ:白石光隆
稽古ピアノ:岩佐靖子
セイジ・オザワ 松本フェスティバル
2016年
子どものためのオペララヴェル:「子どもと魔法」
2016年9月 まつもと市民芸術館・主ホール
カヴァーキャスト
アッセンブリッヂ・ナゴヤ オープニング・オペラガラコンサート
2016年
2016年9月22日 名古屋港 水の港ヴァッサビューネ
http://assembridge.nagoya/655.html
プログラム:モーツァルト、プッチーニ、ヴェルディ、ビゼー、J. シュトラウスなどの名オペラ、オペレッタからアリアとアンサンブルの数々。
指揮:茂木 大輔
伊藤 晴 坂口 裕子 大田 亮子 中井 亮一 笛田 博昭 増原 英也 伊藤 貴之
中部フィルハーモニー交響楽団
藤沢市民オペラ ロッシーニ「セミラーミデ」(演奏会形式)
2016年
2016年10月30日(日)藤沢市民会館大ホール
指揮:園田隆一郎
安藤赴美子(セミラーミデ) / 妻屋秀和(アッスール)
中島郁子(アルサーチェ)/ 山本康寛(イドレーノ)
伊藤貴之(オーロエ)/ 伊藤晴(アゼーマ)
岡坂弘毅(ミトラーネ)/ デニス・ヴィシュニャ(ニーノ王の亡霊)
朝岡聡(ナビゲーター)
管弦楽:藤沢市民交響楽団
合唱:藤沢市合唱連盟
渋谷区民音楽のつどい~みんなで「第九」
2016年
2016年12月10日14:00 開場 15:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
http://www.shibuya-dai9.com/今年の第九-1/
指揮:北原幸男
ソプラノ:伊藤 晴 アルト:鳥木弥生 テノール:大澤一彰 バス:谷 友博
渋谷第九合唱団
渋谷交響楽団
「四季の会」主催《トリオ・ベルカント》コンサート
2016年
2016年12月11日(日)アサヒビール本社ビル
澤崎一了、村松恒矢、田中大揮(トリオ・ベルカント)
伊藤晴、角田和弘
大園麻衣子(ピアノ)
入間の第九
2016年
2016年12月18日(日)14:00開演 埼玉県入間市、武蔵野音楽大学入間キャンパス「バッハザール」
指揮:水戸 博之
ソプラノ:伊藤 晴 メゾソプラノ:鳥木 弥生 テノール:古橋 郷平 バリトン:谷 友博
管弦楽……「入間の第九」管弦楽団 合唱………「入間の第九」合唱団
音楽家有志のチャリティプロジェクト
2016年
オペラガラコンサート
2016年12月23日(金祝)19:00開演 関内ホール(小ホール)
http://music-support.wixsite.com/atsushi/2016-12-23
朝岡 聡(司会・ナビゲーター)
天羽 明恵(ソプラノ)
伊藤 晴(ソプラノ)
糸賀 修平(テノール)
須藤 慎吾(バリトン)
又吉 秀樹(テノール)
村松 恒矢(バリトン)
村上 寿明(ピアニスト、指揮者)
四日市の第九
2016年
2016年12月25日(日)四日市市文化会館第1ホール
http://symphonyno9.net/?page_id=336
第1ステージ曲目
Ave Verum Corpus
「タンホイザー」~歌の殿堂をたたえよう~
赤鼻のトナカイ
サライ
怪獣のバラード
「土の歌」より大地讚頌
第2ステージ曲目 ベートーヴェン作曲 交響曲第九番ニ短調125「合唱付」
指 揮 井村 誠貴
・交響楽団 セントラル愛知交響楽団
・独 唱
ソプラノ 伊藤 晴
アルト 谷田 育代
テノール 中井 亮一
バリトン 伊藤 貴之
・合唱団 2016年公募市民合唱団「フロイデ」
・賛助出演 合唱団「うたおに」
名古屋芸術大学卒業生有志
・合唱指導 神田 豊壽
馬場 浩子